MENU
このサイトには広告が含まれています

リゾバ|株式会社グッドマンサービスの悪評は?口コミ評判・登録方法等を解説!

リゾバ|株式会社グッドマンサービスの悪評は?口コミ評判・登録方法・給料日等を解説!
サイト編集部

こんにちは!グッドマンサービスで現役リゾバ中のサイト編集部です!

株式会社グッドマンサービスって悪評は本当なの?」「実際の口コミ評判はどう?」など疑問はありませんか?

今回の記事では、株式会社グッドマンサービスの、

  • 【実体験あり】実際の口コミ評判
  • 悪評は本当か
  • メリットやデメリット
  • 具体的な登録方法

などを中心に解説しています。この記事で、株式会社グッドマンサービス(リゾートバイト.com)のイメージを掴みましょう!

グッドマンサービスに戻ってきた私が実際に感じている3つのこと /
  • 他の派遣会社より相談から契約までがスムーズ
  • 他社の派遣より時給が高い(月3万円〜以上変わることも)
  • 派遣先のホテルで「イメージと違った」がない
\ 現役リゾバスタッフおすすめ! /

稼ぎながら全国旅行中!

サイト編集部

他社も比較した上でグッドマンサービスに戻ってきました!メリットたくさん!

  • 業界時給ナンバーワン!
  • 交渉でさらに時給アップ可能!
  • 寮費・食費・交通費無料!

\ 新たな出会い!個室寮が無料! /

目次

【実体験あり】株式会社グッドマンサービスの口コミ評判

サイト編集部

他社も経験してグッドマンが1番良いと感じ、戻ってきた私です。当サイトでの評価も当然5.0!

グッドマンサービスの口コミ評価
総合評価
( 5 )
メリット
  • 時給が他社より高い
  • 交渉でさらに時給アップ可能!(私の実体験)
  • 寮費・食費無料の案件が多数
  • 交通費が支給される
デメリット
  • 担当者の連絡が少ない
  • 他社より求人が少ない場合がある

私のように、担当者との密なコミュニケーションがなくても問題がないという人にはオススメです。(他の派遣会社でも頻繁にコミュニケーションを取るということは稀です。)

私が実際にグッドマンサービスで働いてみて感じたことは、普段の連絡はなくても一切困らないということです。契約に必要な手続きはしっかりとしくれます。

とはいえ他の派遣先で増えるかと言われると大幅に増えるということはないですし、もし相談したいことがあれば、自分から連絡すればいいだけです。しっかりと受け答えしてくれますよ。(担当者不在でも電話受付スタッフがいるので安心です。) 

私が過去に対応してもらったグッドマンサービス担当者の中には、勤務開始1週間ほど経った頃に、職場で問題がないか電話を入れてくれる方もいました。

グッドマンサービスに戻ってきた私が実際に感じている3つのこと /
  • 他の派遣会社より相談から契約までがスムーズ
  • 他社の派遣より時給が高い(月3万円〜以上変わることも)
  • 派遣先のホテルで「イメージと違った」がない
\ 現役リゾバスタッフおすすめ! /

稼ぎながら全国旅行中!

サイト編集部

他社も比較した上でグッドマンサービスに戻ってきました!メリットたくさん!

  • 業界時給ナンバーワン!
  • 交渉でさらに時給アップ可能!
  • 寮費・食費・交通費無料!

\ 新たな出会い!個室寮が無料! /

グッドマンサービスの良い口コミ

良い口コミ

時給が他の派遣会社より良かったので選びました。 頻繁に連絡がくる印象はなかったですが 適度な連絡が私としてはやりやすかったです。 人間関係で悩んで相談した時にすぐに対応していただき無事契約期間終了する事が できました。ありがとうございます。

引用:Googleマップより

良い口コミ

今回再度、こちらでお世話になる事になりそうです。2度目の利用ですが、そんな悪い印象は受けていません。確かに連絡遅いなぁ、、、と思う事はありましたが、担当さんもその人1人を対応している訳では無い。今の時期だと夏に向け大学生や専門学生からも応募はあるはずなので、こちら側の見方では「一対一」ですが派遣担当者さん側から見れば「一対その他大勢」だと思うので、最低1週間は私は待つ事としてます。それでも連絡ない時はメールなど送りますが、たいてい連絡はしてくれました。まあ担当者による…というのはあると思います。確かに男性でダルそうに電話対応する方もいらっしゃったのは確か(若かりし日ならブチ切れてただろうな笑笑) 今回お世話になる担当者さんは対応がロボット的笑笑。だからってどうとはありませんけど! まあ相互扶助の関係ですからね、会社は派遣に出してこそ儲けが出る、こちらは労働提供しながら就労付きバカンスを楽しむ(当たり外れは運!!)ですし、でも最低限のフォローはして欲しいのは確かですしね(´・_・`) 私の中で「グットマン」と「ヒュー○ニック」はGood企業です。

引用:Googleマップより

良い口コミ

御社は人材派遣の業界において経験が豊富で、スタッフさんのニーズに応じて就職のサポートをしてくれました。特に、担当の姚旭はいつも親切で色々面倒を見てくださっています。友達と一緒にいるような感じです。今回も、カナダに旅行用の在職証明書の申請を頼んだけど、彼も親切に手伝ってくれました。本当に感謝しています。

引用:Googleマップより

良い口コミ

今年の1月に入社しましたが、姚旭(ヨウシュウ)担当にはとても感謝しています。彼は仕事に対してとても真剣で、とても効率的です。ビザ更新の書類を準備するのに2日かかりました、何か問題があれば、時間内に解決するようお手伝いいたします。とても感謝しています。

引用:Googleマップより

良い口コミ

株式会社グッドマンサービスからとても素晴らしい箱根のホテル仕事を紹介していただき、ありがとうございました。 ここでは食事も光熱費もすべて無料です。有給休暇制度もあります。中国籍担当李愛娜さんと日本籍担当室井さんが仕事に助けてくれたことに感謝しています。室井さんも李愛娜さんもサービスが最高です。態度が良く仕事がまじめです。仕事中で困ったことあったらすぐに対応することができます。😊本当にお世話になっております。いろいろな助けてくれました、本当にありがとうございます。

引用:Googleマップより

グッドマンサービスの悪評について

サイト編集部

グッドマンサービスは悪い評判・噂があります。

結論から伝えると、私はグッドマンサービスのリゾバが悪いとは感じていません!むしろ1番良いと思っているので、今でも使い続けています。

私が実際に経験した、

  • グッドマンサービス登録時のスタッフの様子
  • 登録後のスタッフの対応
  • 実際に派遣先に行ってからの担当スタッフ対応

の経験をもとに、私自身が検証しました。また、インターネット上の口コミも調べて検証してみました。

グッドマンサービス登録時のスタッフの様子

私がグッドマンサービスに初めて登録したのは、5年以上前です。

  • 当時の私はリゾバって楽しそうだなー
  • どうせなら時給が高い方いいなー

と考えて、グッドマンサービスの登録しようと決めました。実際の登録は電話やスカイプで行います。

簡単な経歴の話や、いつから始めたいか、どのような仕事があるか等イメージをすり合わせていきます。

サイト編集部

特に問題もなく、雰囲気の良い会話のまま初回の連絡は終わりました。

登録後のスタッフの対応

登録後は、担当スタッフではなく電話の受付スタッフが主に派遣先について連絡の受け取りをしてくれます。受付スタッフがいるので、いつでも繋げるのは便利なところ。

もし求人の詳細な内容が知りたい場合は、各施設の担当スタッフに繋いでくれます。

ここで聞きたいこと(時給・期間・食事内容・部屋・周辺環境等)を一つずつ確認します。

サイト編集部

一つずつ丁寧に答えてくれますよ。

※派遣スタッフの実績はない/少ない施設やホテルの場合はあまり情報が聞き出せませんでした。私が実際に行ったホテルでも外国人ばかりで事前情報の少ない求人もありました。この辺も「現時点では情報が少ない」と正直に教えてくれました。

実際に派遣先に行ってからの担当スタッフ対応

実際に赴任するまでのスケジュールや流れの説明もしてくれます。

赴任してからは1週間ほどすると、様子を伺う連絡をくれる担当スタッフもいました。

契約期間満了が近づいてくると、「延長」についての連絡がきます。これは強制されることなく、あなたが希望するなら延長することができます。

このように派遣先でも担当スタッフからの定期的な連絡はありますが、特に圧迫感のあるものではなく雰囲気良くお話しできています。

私は電話に出れないことが多いため、メールでのやり取りが多いです。この辺も私のライフスタイルに合わせて柔軟に対応してくれます。

サイト編集部

これらの私の実体験エピソード。あなたはグッドマンサービスの悪評はどのように感じたでしょうか?

グッドマンサービスの悪評を口コミから考察!

サイト編集部

インターネット上の意見ってどこまで信用して良いのだろう、、?」と疑ってしまうものですよね。

実際に、「グッドマンサービス 悪評」というワードもネット上で検索されています。ここからは、原因となった理由を口コミを中心に解説していきます。

グッドマンサービスが悪評と言われる理由として、悪い口コミを見た、聞いた人がインターネット上などで広めているということも考えられます。インターネットの文化上、このようなネガティブなことは拡散されやすいです。

これも、グッドマンサービス悪評の理由の一つと推測されます。

それでは、悪い口コミを見ていきましょう。

グッドマンサービスの悪い口コミ

悪い口コミ

一週間も採用結果も待たされ、最後半笑いで残念ながら不採用でしたあ。 その間その広告の担当とも一回も会話なし。 カスみたいな会社。 あ

引用:Googleマップより

悪い口コミ

質問に対しての回答が数日後に話が変わっていて不信感があった。そして事前準備品の購入をする時、また話が変わると怖いので再度確認を取った後で購入した。が、やはり違ったとのことのでお金を振込んでもらった。こんなこともあるよねと、寛大な対応をしていたが、就業日前日に担当者以外のスタッフさんから焦った様子で就業日っていつですか?と電話がきた。 私に聞くのも間違ってると思いましたが、「明日です」と答えると、「大丈夫です!」と直ぐに電話を切られた。その翌日就業先へ到着するとお話が食い違っていて1日間違えてたみたいですね。と。。。ホテル側が間違えてたのか、こちらが間違えてたのか。。。。今でも不明です。 そして、部屋は段ボールがドアにガムテープで貼り付けつけられ、カーテンもなく、部屋案内したひとも速攻で部屋を飛び出すような汚部屋。職場の人間は挨拶もなく、人を馬鹿にするようなおかしい雰囲気。賄いの場所やルールも聞いても「そうです。」など返事のみ。ホテルのマネージャーや派遣会社にも相談しましたが、マネージャーは喧嘩腰になり話にならない。派遣会社は話を聞いてくれましたが、すでに翌日には寮を出てくださいとのこと。1日しか働いてないですがお金は解らないですが何故か多く貰えました。 その後その派遣担当者さんから部署異動の挨拶メールが一斉送信で来ました。わたしはその後、お仕事の問い合わせをすると、若い人材を探している、スキルがないと言われ紹介まで至らず。年齢については15以上歳上のかたもお仕事決まってると伝えると、「そうですね〜、やはりスキルが。」とのこと笑。 正直に話し合いたかったはずが、担当者もホテルもおかしかった故に、関わった人たちが不幸になりました。人によると思いますが、写真など全て証拠を残して丁寧な対応をした結果がこれなので、そもそもそういう人の集まりなのかな?とも思えてきました。いまは他の派遣会社を数個登録してランダムに働いていますがこのような事は一度もありません。 こちらの社員さんとは3人話しましたが、言葉遣い、論点、責任感ととにかくどれをとっても最低です。

引用:Googleマップより

悪い口コミ

以前利用した時に対応が良く(部長クラスの方?)再び利用しましたが今回は最悪でした。 全般業務の求人で応募し、しばらくして簡単な調理補助なら行けますがどうですかと言われ、洗い場などもあり未経験でも大丈夫と言われたため渋々納得したものの、到着したら実際は調理のみでした。覚えること多いのは仕方ないですけど、聞いたこともない食材やメニューの数々で未経験ですぐ覚えるのはなかなか難しい。幸いなことに、職場の方々は良い人ばかりでしたが。 しかしその後、身内の不幸と家庭の事情のため、急遽帰らせて欲しいと担当にお願いしましたところ、返ってきた返事はシフトが組まれているからしばらくは帰れない、退去の際にクリーニング費用がかかりますなどと言われました。シフトは仕方ないかもしれませんが、契約時にクリーニング費用のことは聞いていないしサインもした覚えもないし労働契約書にも記載されておりません。 話にならないため派遣先の上長に相談したところ、シフトはなんとかしますので気にせずお帰りいただいて大丈夫ですよと優しくおっしゃってくれました。 しかしクリーニング費用はバッチリ取られました。 もう2度と利用しませんし、お勧め致しません。

引用:Googleマップより

担当者によって当たりはずれが見られます。これらの口コミも、グッドマンサービスの悪評となる理由でしょう。

とはいえ、ネット上のことだけでは真実は分かりません。最終判断はあなたが実際に試してみてから決めましょう。

【結果】グッドマンサービスの悪評の真実は!?

  • 私のグッドマンサービスでの実体験
  • インターネット・SNS上の口コミ評判

この2つから検証した結果、グッドマンサービスの悪評のは、ただの悪い噂と言えるのではないでしょうか?

サイト編集部

でも、悪い口コミは本当でしょ?グッドマンサービスってやばいんじゃないの? 

インターネット上のことについては真偽を確かめることはできません。グッドマンサービスに対する人の感じ方もそれぞれです。

ただ、私のグッドマンサービスの実体験は真実だと私が断言できます。

とはいえ、人によって感じ方も違うでしょう。

私の体験談は、参考の一つとして考えてみてください。私の体験談をもとに、あなたの目で実際に判断した方が、より確実性の高い選択が出来るでしょう。

サイト編集部

自分自身で実際に経験をして、納得することも大切です!

\ 新たな出会い!個室寮が無料! /

グッドマンサービスお得なキャンペーン

サイト編集部

お得なキャンペーン実施中!

実施中のキャンペーン
  • 友人紹介キャンペーン:お友達を紹介してくださった方、紹介された方の両方に特典をプレゼント!
  • 経験者キャンペーン:他社サービスの利用経験がある方に、特別な特典を提供!
  • 英会話キャンペーン:英会話に興味がある方限定の、お得なプランをご用意!
  • 韓国留学キャンペーン:韓国留学を希望する方へのサポートを開始!お得な特典をご用意!

株式会社グッドマンサービスの基本情報

  • 会社名:株式会社グッドマンサービス
  • 設立:2002年11月1日
  • 資本金:2,500万円
  • 所在地:〒101-0045東京都千代田区神田鍛冶町3-4 oak神田鍛冶町2F
  • 電話番号:0120-18-4121(応募者フリーダイヤル)
  •     :03-5207-2962(リゾート事業部)
  • 営業時間:月~土 10:00~18:30
  • 代表者:月花拓美

グッドマンサービスは、全国各地のリゾート施設に派遣事業を行っている人材派遣会社で、「リゾートバイト.com」を運営しています。

人材派遣だけでなく、日本で働きたい外国人労働者をサポートするグローバル人材サービス「NIPPON仕事.com」も展開している会社です。

  • お仕事の紹介
  • ビザの取得
  • 面接指導

などを無料でサポートしており、通常の就業ビザやワーキングホリデーでの就業だけでなく、技能実習生や難民ビザの方の就業を支援しています。

近年から外国人労働者への差別問題や、児童労働など、仕事にまつわるグローバルな社会課題に対して積極的に取り組んでいるため、今後の事業展開に期待できるでしょう。

サイト編集部

住み込みの寮で働くことができるリゾートバイトについて簡単に説明します。

リゾートバイトの期間は求人によっても異なります。短期間の場合は数日から2週間、長期間だと3ヶ月以上です。

観光地のためリゾートホテルや旅館の求人が多いです。具体的な職種は、

  • ホテルのフロント受付
  • カフェキッチン・ホール
  • レストランキッチン・ホール
  • ルーム清掃

などたくさんあるので、過去のアルバイト経験を活かしたお仕事もできます。

もちろんリゾートバイト未経験の方でも安心して働ける求人もあります。

初めてで不安な方でも、担当者が親身になってサポートしてくれるので安心できるでしょう。

株式会社グッドマンサービスの特徴(メリット・デメリット)

グッドマンサービスの特徴(メリット・デメリット)について解説します。

サイト編集部

私が実際に利用して感じたエピソードもご紹介します。

グッドマンサービスを利用するメリット

グッドマンサービスを利用するメリットは以下の4点です。

  • 業界トップクラスの高時給案件多数
  • 給料の前払い制度あり
  • 自宅~派遣先の往復の交通費を支給
  • 寮費・食費・光熱費無料の求人が多数

それぞれ解説します。

①業界トップクラスの高時給案件多数

グッドマンサービスは、リゾートバイト専門の派遣会社トップクラスの高時給を提示している派遣会社です。

同じ求人でもリゾートバイト派遣会社の、

  • 『リゾートバイトダイブ』
  • 『アルファリゾート』
  • 『ヒューマニック(リゾバ.com)』

より時給が100~200円高い案件がほとんどです。

サイト編集部

私の熱海でのグッドマンサービス利用時の時給は1350円でしたが、他の派遣会社の人は1200円〜1350円でした。

しかし、逆の場合もあるのでそれぞれの派遣会社の時給を比較しながら選びましょう。

また、グッドマンサービスは他社より求人数が若干少ないです。「アルファリゾート」や「ヒューマニック」の求人数が1800件~2000件に対して、グッドマンサービスは1400件ほどです。

求人数は少ないですが、全国から厳選された求人があるため、好条件の求人を多く掲載できる点は強みでしょう。

②給料の前払い制度あり

グッドマンサービスでは給料の前払い制度があり、勤務2日後から申請できます。

最大5万円までの支給で、振込申請から3営業日以内に指定の銀行口座に振り込まれます。

他社と比べると、勤務開始から1週間~2週間から申請できる会社が多いため、グッドマンサービスは他社よりも早く申請できます。

③自宅~派遣先の往復の交通費を支給

グッドマンサービスでは、自宅から勤務先までの交通費が往復分支給されます。

ただ、交通費の支給には制限があり、契約途中で退職した場合は支給されません。

また、契約期間満了時に往復交通費の支給となります。

たくさん稼ぎたいという方は、交通費上限を超えない範囲内で派遣先を選ぶとよいでしょう。

④寮費・食費・光熱費無料の求人が多数

グッドマンサービスの求人のほとんどが、住み込みで寮費・食費・光熱費無料の求人です。

田舎の勤務先が多く、周辺にはお金を使う場所がないため休日の行動は限られますが、寮費・食費・光熱費無料の求人を選べば、短期間で20万円以上の貯金ができるでしょう。

サイト編集部

私の場合、休日にお金を使用しても月10万以上は貯金できました。

\ 新たな出会い!個室寮が無料! /

グッドマンサービスを利用するデメリット

グッドマンサービスを利用するデメリットは以下の2点です。

  • 求人数が少ない
  • 担当者とのコミュニケーションが少ない

それぞれ解説します。

求人数が少ない

既に記載しましたが、グッドマンサービスは他社より求人数が若干少ないです。他の大手派遣会社と比較すると、400〜600件ほど少ないです。

とはいえ、そこまで気にする必要はありません。私が実際に求人を調べても、希望の条件に沿った求人は多数探すことができています。

担当者とのコミュニケーションが少ない

グッドマンサービスの担当者が1名、スタッフの派遣先でのサポートをしてくれます。

私が実際に、グッドマンサービスを利用していて感じることは、

  • サポートが少ない・最低限
  • 事務的な手続きは問題なし

ということです。

私は特に不満は感じていませんが、これから始める人にとっては不安を感じることもあるでしょう。

事前に「サポートは最低限」と思ってリゾバを始めるようにしましょう。

サイト編集部

最低限とは言っても、質問があればしっかりと返答してくれますよ。

「リゾバもいいけど、一歩踏み出せない」等悩んでいるのなら大学生の長期休みの過ごし方も色々と探して検討してみましょう。

株式会社グッドマンサービスの給料日(前払い制度)、源泉徴収票について

グッドマンサービスの給料日は月末締めの翌月末支給です。

給料日の支給例

8月1日〜8月31日【1ヶ月契約】まで働いた場合、9月末日に支給されます。

他社と比べると、支給日が遅く在籍するスタッフの不満要素になっていますが、勤務開始2日目から前払い制度を申請できるので、お金に困った場合は申請しましょう。

源泉徴収票は毎年の年末調整を行ったあとに配布されます。(自分自身で、源泉徴収票を希望する旨を伝えましょう。)

株式会社グッドマンサービスの対象者や対象地域

グッドマンサービスの対象者に制限はとくにありません。

リゾートバイトで働いてみたい方や接客スキルを磨きたい方など、在籍するスタッフはさまざまな希望で働いています。

未経験の方でも応募可能なので、やる気さえあれば誰でも応募できます。

対象地域は全国各地の旅館やホテルのようなリゾート施設が対象です。

プライベートでは行けないような、高級リゾート地で普段の環境とは違う雰囲気で働くのも損はないでしょう。

株式会社グッドマンサービスの具体的な登録方法

STEP
新規登録をする

グッドマンサービスの登録は、Webからの登録です。

  • 「今すぐ登録」
  • 「簡単WEB登録」

から登録できます。

Web登録した後、履歴書の登録を行い、自分の気になる求人に応募が可能です。

応募するとグッドマンサービス担当者から最短当日で面談の連絡が来ます。

STEP
面接・応募をする

面談方法は、以下の3種類があります。

  • 電話面談
  • スカイプ面接
  • 来社面談

来社面談のほうがより詳しく求人について把握できます。

面談の所要時間は20分ほどで、以下の内容が質問内容です。

 質問される内容
  • 希望の勤務日・期間
  • 希望の勤務エリア
  • 勤務の職種
  • 勤務の月収・時給

担当者との間で相違を生まないためにも具体的な希望条件を伝えましょう。

グッドマンサービスの担当者の対応はイマイチだという利用者の口コミが多く、質問しても適当に返される可能性があります。

あまりサポートをしてくれない担当者に当たることもあるので、注意が必要です。

STEP
採用

採用結果は、即日から1ヵ月程度で連絡が来ます。

※私の実体験では「急募」マークのある求人に応募した場合は、返事が早いです。

沖縄や北海道のような人気観光地は採用倍率が高く、時期によっては不採用になる可能性があるので、その点は踏まえておきましょう。

STEP
採用決定

合否結果がわかり次第、担当者から連絡が来ます。

採用の場合だと、必要な持ち物や派遣先までの交通経路などが記載された案内メールも届きます。

派遣先によっては宅急便で荷物を送ることも可能なので、宅急便を利用したい場合は、担当者に聞いておきましょう。

サイト編集部

私も派遣先の住所宛で、荷物を送ってもらっていました。

株式会社グッドマンサービスの口コミ評判等のまとめ

今回の記事では、株式会社グッドマンサービス(リゾートバイト.com)の、

  • 【実体験あり】実際の口コミ評判
  • 【実体験】悪評は本当か
  • メリットやデメリット
  • 具体的な登録方法

などを中心にまとめました。いかがだったでしょうか?

まずは登録するだけでも、得られる情報に違いがあります。他の住み込み・派遣会社などが気になる場合でも、登録しておいて損はないでしょう。

時給が1番なら、グッドマンサービス!

\ 新たな出会い!個室寮が無料! /

よかったらシェアしてね!
目次